私達はお客様に、いつも清潔で快適な貸おしぼりをお届けするための団体です。
西日本貸おしぼり協同組合
  • トップ
  • おしぼりについて
  • 組合案内
  • 組合員紹介
  • お問合せ
私達はお客様に、いつも清潔で快適な貸おしぼりをお届けするための団体です。

トップ

最新のお知らせ


2020年9月11日 : おしぼり New Operation

2020年9月8日 : コロナに負けるな! おしぼりフィルムのお知らせ


10月29日はおしぼりの日。毎年、この日にあわせて、おしぼりの日のイベントフィルムを制作しておりましたが、今年は「コロナに負けるな!」という気持ちを込めて、三種類のフィルムを制作しました。

手を拭いて、清潔に! おいしいごはんで、健康に! 

コロナに負けず、頑張っていきましょう!


2020年8月17日 : 布おしぼりで減菌効果が大幅UP!!

2020年5月15日 : 給付金申請について
事務局にて、当組合の持続化給付金申請を行いました。これから申請される組合員の皆様の参考になればと思い、どのような画面でどのような項目を入力したかをスクリーンショットにてとっております。会員専用ページに申請に関するその他の情報をまとめて記載いたしましたので、これから申請をされる組合員の皆様のはご参照ください。
2020年5月8日 : 新型コロナウィルス対応についてのお知らせ
組合員の皆様向けに、新型コロナウィルス対応についてのお知らせを組合員専用ページに掲載いたしました。
次の5件≫

会員専用サイト

  • 会員専用サイト

お知らせ

●布おしぼりで減菌効果が大幅UP!!





●withコロナ時代の おしぼり New Operation

西日本貸おしぼり協同組合

〒810-0801
福岡県福岡市博多区
中洲5-5-13KDC福岡ビル1F
電話 092-283-7707



全国おしぼり協同組合連合会が2004年(平成16年)に制定しました。
10月は「て(ten)」の語呂合わせと10本の指から、 29日は「ふ(2)く(9)=拭く」の語呂合わせで『手を拭く』の意味です。

SNS

 Facebook

リンクメニュー

  • トップ
  • おしぼりについて
  • 組合案内
  • 組合員紹介
  • お問合せ

モバイルサイトはコチラ


携帯&スマホでアクセス!
このサイトを友達に教える
 

西日本貸おしぼり協同組合

〒810-0801
福岡県福岡市博多区
中洲5-5-13KDC福岡ビル1F
TEL092-283-7707
FAX092-283-7706
 
トップお問合せ
 
組合案内組合員紹介おしぼりについて

(c) 西日本貸おしぼり協同組合 All rights reserved